水の飲み過ぎが死に繋がる

水の飲み過ぎが死に繋がる

今日のテーマ

1.水中毒とは?
2.どのくらい飲むと危険?
3.水中毒を防ぐためには?

***********************

〇水中毒とは?


水分を多飲することで血中のナトリウム濃度が低下することで下記のような症状が引き起こされ、命の危険を及ぼす可能性もあります。


▪頻尿

▪頭痛

▪倦怠感

▪めまい

▪むくみ

▪下痢  など…。


このような症状の場合は、横になって様子を見ましょう。


しかし、下記のような状態になると、


▪吐く

▪痙攣

▪意識障害

▪呼吸困難  など…。


こういった症状の場合は直ちに病院へ行くことオススメします。


実際にスポーツ後の多飲が原因による死亡報告があるほど。

特に、水中毒は暑くなる夏やダイエットでの空腹満たしからの水分摂取で起こることも多々あるため決して人ごとでは無いということを覚えておいて頂きたいです。


***********************

〇どのくらい飲むと危険?


1時間で1リットルほどの水を飲むと水中毒になりやすくなります。

一度に大量に水分を補給するのではなく、コップ1杯の水を1日に8回のペースで飲むのがベスト!!


***********************

〇水中毒を防ぐためには?


① 経口補水液を選ぶ

:塩分・糖分・ナトリウムなど、発汗することで失われる成分が含まれています。ナトリウムに関しては、スポーツドリンクの約3倍にあたる量が含有されています。


② こまめに水分補給を!1回あたりの補給はコップ1杯程度が良い


***********************

以上が、水中毒の危険性についてでした。

こんなテーマについて書いてほしいなどのリクエストがあれば、コメントでお待ちしてます。

-健康